自宅のパソコン(Windows10)で仕事のslackを立ち上げるようにしたのだけど、
家族も使うパソコンなので自動起動はしないでほしい時、以下の方法をメモ書きしておく。
[ctl]+[shift]+[Esc]
でタスクマネージャーを開き、
スタートアップタブで、slackを無効化する。
以上
ITビジネスの話から小ネタまで集めました
投稿日:
自宅のパソコン(Windows10)で仕事のslackを立ち上げるようにしたのだけど、
家族も使うパソコンなので自動起動はしないでほしい時、以下の方法をメモ書きしておく。
[ctl]+[shift]+[Esc]
でタスクマネージャーを開き、
スタートアップタブで、slackを無効化する。
以上
関連記事
「顧客視点」って言葉はみんな大好きだけど、本当の意味の「顧客視点」になっているケースは少ない。 特に大企業において、プレゼン資料にこの言葉は乱発されてはいるものの、なんとなく、その言葉の持つ響きだけで …
サイトリニューアルする際に301リダイレクトできないので旧サイトからcanonicalタグでリダイレクトした件
JUGEMからWordPressへサイトを引っ越しするのに、JUGEMが301リダイレクトに対応してないものだから、 致し方なく、旧サイトのhtmlコードでcanonicalタグを使用した上で新サイト …
家族連れや恋人同士、友人同士で賑わう「遊園地」。 その料金システムはその施設によって様々だが、 もうそろそろ顧客視点での変革が求められているのではないか? 現状の料金システムのパターンは主に以下の三つ …
はまったので、解決方法をメモ。 ここに書いてあることが全てではないが、こういうケースもあるよ、ということで、ご参考に。 解決法 ロリポップのphpの設定がされてない可能性があるので調べてみましょう。 …
1.SORACOMのSAMユーザーを作る SORACOMのコンソール画面の右上のボタンから「セキュリティ」を選択し「ユーザー作成」を押す。 ユーザー作成すると、 認証キーID 認証キーシークレット が …
2020/06/27
ロリポップのWordPressを使っている人で画像ファイルがアップロードできない問題
2018/12/03
頭の良い人と悪い人の違いって、結局何なの?頭悪いひとはどうやったら逆転できるの?
2018/09/03
2018/06/04
サイトリニューアルする際に301リダイレクトできない場合の対処法