ずぶの素人がITでビジネスを作り上げるまで

ITビジネスの話から小ネタまで集めました

未分類

ロリポップのWordPressを使っている人で画像ファイルがアップロードできない問題

投稿日:

ロリポップのワードプレス(Wordpress)をつかってブログを書いてますが、ある日突然、画像のアップロードができない事態に!

「web-content/uploads/に移動できませんでした」

色々解決方法を調べたけど、結構ハマったのでメモしておきます。

ロリポップを使っている人で、同じ現象になったら、参考になるかもしれませんので、シェアしておきます。

結論から言うと、ファイル・フォルダ数 の上限に引っかかっている場合がある、ということです。

では、以下に時間軸を追って、説明します。

この手の解決方法をググると、大体以下の方法が出てきます。

・uploadsフォルダにパーミッションを変更する
→ロリポップの専用画面でFTPを開くと、現在の属性のところが755になっていて、書込の箇所にフラグが立っていない、という状態になっている。
これを書込の箇所の片方にフラグを入れて、現在の属性の箇所を757にするという方法。
自分の場合は意味なし。
(そもそも、今まで755で普通に動いていたのだから、急に757にしないといけない、というのはおかしいですよね)

・ファイルアップロードサイズが大きすぎる
→デフォルトで2Mサイズまでなので、これを変更する、というもの。
自分の場合はこれも該当しない。

・サーバーの空き容量問題
→ロリポップ専用画面の、ディスク使用量を確認しましょう。もし空き容量が足りないなら対処する、というもの。
自分の場合はこれも該当しない。

と、ここまで調べて、

「ロリポップ専用画面の、ディスク使用量」の画面で、目に止まったのは、

ファイル・フォルダ数  499,998 / 500,000

なんじゃこりゃ?

いつのまにやら、ロリポップには、ファイル・フォルダ数の上限が出来てしまっているようです。

というわけで、ファイル数をがりがり削除するハメになりました。

WPのキャッシュを溜めている人(WP Fastest Cacheとかのプラグイン使っている人)は、キャッシュ削除すると良いでしょう。

あとは、アンテナサイトとか作っている人で、何もメンテナンスしていない人は、画像ファイルがいっぱい溜まっているかも。wp-contentのuploadsファイルの中身を削除しましょう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

価値検証実践。夫婦喧嘩をなくす!家事分担を明確にすることで解決できるのか?

キレる奥さん、怒られる旦那さん 子供を育てながら共働きをする夫婦も多くなった。 夫婦協力して家事や育児をしていくことが望まれるが、 日本の昔ながらの風習もあり、奥さんの方が家事や育児をメインに行うこと …

アイデアのブレスト会、何回もやっても意味がない理由

みんな大好きなブレーンストーミング。 みんなで知恵を出し合えばきっと良いアイデアが生まれるはず!なんて思ってない? 同じメンバーで第◯会ブレスト会みたいなのやっても意味はない。 う〜ん、となって疲弊す …

slackからメール送信する方法