ずぶの素人がITでビジネスを作り上げるまで

ITビジネスの話から小ネタまで集めました

未分類

頭の良い人と悪い人の違いって、結局何なの?頭悪いひとはどうやったら逆転できるの?

投稿日:

社会人として何年かしていると、たまに、超とんでもないくらい頭の良い人が登場してくることがある。

頭の回転がキレッキレで、閃めいては、その場でズバズバ言ってくる。

ただの自信家というわけではなく、年の功で経験値や引き出しが多いわけではなく、

起きている現象をたちまち整理して、選択肢を巡らせ、メリット・デメリットを把握した上で、決心して、提案しながら話をする人。

以前、このサイトでも紹介した「OODA」を、めちゃくちゃ速いスピードで回すことができる人間。

打ち合わせの中で、ものの数秒OODAをやってのけてしまう人がいるわけです。

これは訓練によってもたらされる能力というより、地頭の良さ、つまり「才能」によってもたらされる部分が大きいです。

これに対抗するにはどうしたら良いか?

答えは簡単です。

自分の勝負すべき場所を変える。です。

頭の良い人は、その場でのとりまとめは上手ですし「口げんか」になってもとても強いです。

その場では一旦ひき、自分の勝負すべき場所に持って行きましょう。

私の場合は、「手を動かすこと」です。

所詮、頭のイメージだけで出てきた結論は、絵に描いた餅でしかないケースが多いです。

それを実践して確かめてモノにするのが「手を動かせる」人間です。

例え遠回りになったとしても手を動かして結論にたどりついたことは紛れもない事実となるでしょう。

急がばまわれ、男はだまって動く、これが負けないための極意。

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google AdSense の 自動広告とは?とりあえず設定してみる

グーグルアドセンス「自動広告」 アフェリエイトでお世話になっているグーグルさんから、Google AdSense の「自動広告」のお知らせなるメールが届いた。 ここに書いてある通り、ブログの<h …

サイトリニューアルする際に301リダイレクトできない場合の対処法

サイトリニューアルやhttps対応等、何かしらの事情でURLを変更せざるを得ない場合、google検索エンジンからの評価を下げないように、旧サイトから新サイトへの「301リダイレクト」を実施するのがも …

SORACOM の 利用料を PHPでSlackに送る

1.SORACOMのSAMユーザーを作る SORACOMのコンソール画面の右上のボタンから「セキュリティ」を選択し「ユーザー作成」を押す。 ユーザー作成すると、 認証キーID 認証キーシークレット が …

大企業が顧客視点になれない理由は?

「顧客視点」って言葉はみんな大好きだけど、本当の意味の「顧客視点」になっているケースは少ない。 特に大企業において、プレゼン資料にこの言葉は乱発されてはいるものの、なんとなく、その言葉の持つ響きだけで …

顧客は誰だ?

たった一人でいい。 一人の顧客を幸せにすることを考えよう。 ビジネスをするには果てしなく困難な道のりがあるかもしれないが、 常に「顧客」から考えていく。 一人の顧客を幸せにできたのなら、それを拡大すれ …