ずぶの素人がITでビジネスを作り上げるまで

ITビジネスの話から小ネタまで集めました

未分類

サイトリニューアルする際に301リダイレクトできないので旧サイトからcanonicalタグでリダイレクトした件

投稿日:

JUGEMからWordPressへサイトを引っ越しするのに、JUGEMが301リダイレクトに対応してないものだから、
致し方なく、旧サイトのhtmlコードでcanonicalタグを使用した上で新サイトへリダイレクト させた件、続報です。

前回の話は以下

サイトリニューアルする際に301リダイレクトできない場合の対処法

一ヶ月後、アクセス数は戻ってきました。

三ヶ月後、完全復活した。

というわけで、
時間は多少掛かるが、待てば何とかアクセス数は復活する
ことがわかりました。
googleさんを信じることですね。
(ひやひやものですけどね。)
301リダイレクトが出来るならそれに超したことはないですが、出来ない場合でも、時間が解決してくれる・・ということで。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロリポップのWordPressを使っている人で画像ファイルがアップロードできない問題

ロリポップのワードプレス(Wordpress)をつかってブログを書いてますが、ある日突然、画像のアップロードができない事態に! 「web-content/uploads/に移動できませんでした」 色々 …

OODA(ウーダ)が仕事のやり方を変える

最近、よく話題になるOODAループ。 Observe :観察する Orient    :方向付けする Decide   :決める Act        :行動する 意思決定と行動を素早く行うための思考 …

WindowsのタスクスケジューラでPHPを稼働させる(IEで特定ページを開いて閉じる)

稼働させたいPHPを作っておく 最後に自分自身を閉じる記述をしておきましょう。 <script language=’javascript’ type=’tex …

ロリポップのphpでAPI叩いても何にも出てこない

はまったので、解決方法をメモ。 ここに書いてあることが全てではないが、こういうケースもあるよ、ということで、ご参考に。 解決法 ロリポップのphpの設定がされてない可能性があるので調べてみましょう。 …

顧客は自分が何に困っているのかを知らない。

「困りごとは何ですか?」 と、言われて答えられる顧客はいないと思ってよいだろう。 むしろ、顧客は自分の課題に気づいていないこともあるし、 ましてや、それを言葉にして説明することは難しい。 それで作り手 …